なぜ、MASAKOフラワーデザインスクール で学ぼうと思われましたか?
土曜日にレッスンがあり、仕事の都合と合わせやすかった。
時間単位のレッスンが魅力的だった。
フラワー装飾技能士の資格を取得したかった。
学んで良かったと思うことはどんなことですか?
検定に合格するために熱心に指導してくれたこと。
技能士検定に合格するための技術だけではなく、
お花と真摯に向き合う気持ちや姿勢、感性も磨かれたと思います。
まさこ先生の持っているセンスが好きでした。
今後どのような活躍を目指していますか?
資格を活かして、ブライダル装花の製作スタッフとして働いています。
現在は子供が小さいので、勤務日数を制限していますが、育児と両立して、
婚礼装花の打ち合わせを担当し思い出に残る会場作りを目指したいです。
なぜ、MASAKOフラワーデザインスクール で学ぼうと思われましたか?
生花はもちろんですが、プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーなど
それぞれの花材の特徴を生かしたデザインや技法を学んでお花の世界の奥深さに魅了され続けています。
リトライしたい作品や、やった事のないデザインのリクエストに応えてくださる先生にいつも感謝しています。
ずっとお花のある生活に憧れていました。
家から気軽に通える教室がある事をタウン誌で知り、趣味で始めてみようと思ったのがきっかけです。
色々なお花に触れ作品を作っていくうちに、毎回のレッスンの積み重ねで資格が取れたら素敵だ!と思うようになり、数年後、講師の資格を取得する事が出来ました。
MASAKOフラワーデザインスクールで学んで良かったと思うことはどんなことですか?
MASAKOフラワーデザインスクール で学んで良かったと思うことはどんなことですか?
都内の花屋さんに勤めブーケやアレンジメント、ウェディングの装飾のお仕事をさせて頂きました。
お花に関わる仕事はたくさんあると思いますが、
NFDで学んだ基礎知識や技術を持っていればどんな仕事もできると私は思います。
資格を取得するまで何度もレッスンを重ね大変なこともありましたが、
資格を取得するためだけが目的ではなくなり
作品一つを作り上げる楽しみや色々な種類のお花に出会えることが楽しみになり、
夢中になりながらレッスンを受けることができました。
現在資格を生かしてどのようなお仕事をしていますか?
今後どのような活躍を目指していますか?
現在育児中です、来春からお仕事に復活予定です。